春日宏美『源氏物語』ひとりがたり 恋や恋、あなたが忘れられなくて(上演:2017年4月1日)
(脚本:八坂 裕子、構成・演出:村 尚也、朗読、
の チラシを公開します。
チケットは北とぴあ一階チケット売り場にて、ご購入いただけます。
編集履歴:2017.3.9 14:40 チラシの画像2枚を差し替え。
詩人・エッセイストの八坂裕子さんの許可をいただいて、会話クラスの生徒の片岡麻実が公認ホームページを運営しています。
このたび『言い返す力 夫、姑、あの人に』の20刷が出ました。
本書の解説や目次は、PHP研究所の公式サイトでご覧いただけます。
▼言い返す力 夫・姑・あの人に 解説
https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=8036
【書誌情報】
77の言葉シリーズの第一弾、『星に祈りを 生きるための77の言葉』(サンリオ) の5刷が2016年8月に出ました。表紙はキキとララです。
朝刊を開くと、細川もりひろ
<本日15時、銀座4丁目交差点>
“街頭演説会”の文字。
キャーッ、行かなくちゃ。
私は生まれてはじめて、群衆の
ひとりになりたいと感じました。
そして15時30分から16時45分まで
聴きました、聞きました!!
細川さんはグリーンのストールを
首に巻き、小泉さんは若草色の
ダウンジャケット。
昨日は渋谷で人がいっぱい
集まったそうです。一緒になった
見知らぬ人とずっと会話できて
それも楽しかったです。
「細川さん、カッコいいですねえ」と、彼。
「がんばれよォー」
「十分若いぞー」という声が飛びかい、
拍手、拍手、拍手。
オリンピックにお金をかけられる
国が少ない。そうなるとオリンピック
を行うことが難しくなる。そのため
にもTokyoは新しい在り方の
モデルになりたいと、細川さん。
今日は天気予報では
雨のはずでした。でも
太陽が「私もじっとして
いられんわい」と銀座のビルの
谷間からウィンクしていましたよ。
八坂裕子
このサイトは、詩人・エッセイストの八坂裕子さんの許可をいただいて、
会話教室の生徒の片岡麻実が運営しているサイトです。
※サイト自体は、2002年からはじめて、2009年4月から現在のwordpressの形式にリニューアルしました。
八坂裕子さんが毎月、メールマガジンの原稿を書き下ろしてくださっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
片岡麻実 拝
【追伸】
当サイトおよび、八坂裕子さんの書き下ろしメッセージが掲載されているメールマガジンに掲載されているエッセイ等のコンテンツの著作権は、八坂裕子さんにあります。
これらの情報は、「私的使用」又は「引用」など著作権法上認められた場合を除き、作者に無断で転載、複製、配布、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。よろしくお願いいたします。
4月から“メトロポリターナ”というフリーペーパーで連載が始まります。
“ひとりもいい”というタイトルです。
メトロポリターナは、地下鉄の駅で配布されている無料のフリーペーパーです。
http://www.metropolitana.jp/
東京メトロにおける52駅、160ラックの専用ラックにて配布中。4月号は4/10に配布予定とのこと。ぜひご覧くださいませ。